737MCP自作(2)

2016年12月25日

 7セグメントLEDから配線基板まて離れているのでリード線を延長しました。
 そのLEDを基板に取付けました。
 窓の位置に合うようLEDの取付位置を現物で合わせました。

 穴が2.5mmピッチなので微調整はできません。
 前から見るとこんな感じです。
何とか位置が合いました。
 全部のLEDを取り付けました。
 押しボタン用のタクトスイッチを取付けました。

押しボタン本体と棒で連結する必要があります。
 
 押しボタンのパーツです。
 これは押しボタンとタクトスイッチを連結させるための棒です。
 3Dプリンターで印刷しました。
 棒を押しボタンパーツに差し込んで、
 このように取り付けます。
 表側はこんな感じになります。



前へ戻る

次へ行く

Flight Simulator(その2)のトップページに戻る



Topページに戻る