2017/03/04当時のコックピットです。![]() [このコックピットの特徴] 景色用モニター・・・37インチ液晶テレビ3台 計器用モニター・・・左から 20、17、20インチ(17インチのみ非ワイドタイプ) ペデスタルモニター・・・22インチ(タッチスクリーン付き) 合計7台のモニターを1台のPCで動かしています。  | 
      こちらは2018/01/06現在のコックピットです。(最新)![]() [このコックピットの特徴] 景色用モニター・・・プロジェクター2台+半径1.8m、120度カーブスクリーン 計器用モニター・・・左から 22、17、22インチ(17インチのみ非ワイドタイプ) ペデスタルモニター・・・22インチ(タッチスクリーン付き) 合計6台のモニターを1台のPCで動かしています。  | 
    
なるべくお金をかけずに本格的なコックピットを構築する事を目標としています。 自分で作れるものは極力自作しています。 フライトシミュレーターやホームコックピットに興味のある方、お気軽にメールください。 メール作成送信  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| モニター大型化 2016/07/03  | 
      成田空港着陸動画 2016/07/12  | 
      東京国際空港着陸 2016/07/17  | 
      ドバイ国際空港着陸 2016/07/18  | 
       ラスベガス上空を飛行 2016/07/21  | 
    
   | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
       ![]()  | 
         | 
    
| MCP自作 2016/08/06  | 
       B787-9購入 2016/08/06  | 
        Throttle Quadrant 2016/08/15  | 
       Boeing737EFIS 2016/-9/20  | 
      シートを買いました 2016/10/18  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 計器パネル改造@ 20161119  | 
      計器パネル改造A 20161121  | 
      計器パネル改造B 20161123  | 
      計器パネル改造C 20161126  | 
      計器パネル改造D 20161201  | 
    
 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| X-PLANE 11 20161214  | 
      コックピット構築ソフト 20161216  | 
       モニター台製作 20170128  | 
      5.1chサラウンド導入 20170129  | 
      計器用モニター変更 20170217  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
       _ | 
    
| 計器用モニター変更2 20170225  | 
       計器用モニター変更3 20170304  | 
      ランディングギヤーレバー 20170305  | 
      モータライズドスロットル クオドラント自作 20170305  | 
      ステアリングチラー製作 20170318  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| MIP改造 20170429  | 
       MIPパーツ取り付け 20170503  | 
      フラップゲージ 20170507  | 
       Prepar3D v4 20170806  | 
      プロジェクター化 20171213  | 
    
![]()  | 
      ||||
| ステッピングモーター 動作テスト 20190105  |