PR

3Dプリンタ4号機
ヒーテッドベッド取付
2013年7月21日
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ヒーテッドベッドを取り付けました。 ヒーテッドベッドをZ軸方向に動かして見ます。 ヒーテッドベッドは本体フレームとは別のフレームに固定してそのフレーム毎昇降させます。  | 
    
![]()  | 
      送りネジのナットホルダーはH Beltのフレームに固定していましたがそれを外してヒーテッドベッドのフレームに固定しました。 それだけでヒーテッドベッドを動かせます。 フレームのサイズを同じにしているので新たな加工は不要です。  | 
    
![]()  | 
      H Beltフレームは本体フレームに固定しました。 固定するためのTプレートは例によってthingiverseからダウンロードしました。 アルミ板を切ったり穴あけする必要はありません。 H Beltフレームを本体フレームの中に固定しましたが本体フレームの上に固定することもできます。 そうすればZ軸の可動範囲は約400mmになります。 高さの高いものが印刷できます。  | 
    
![]()  | 
      全体です。 | 
![]()  | 
      左斜めから見た場合です。 | 
| 運転して見ました。 | |
| 想定通りで、ガイドレールがないので前後左右に揺れながら上下しています。 ガイドレールは丸棒のリニアシャフトを使えば簡単ですがそれでは面白くありません。 4本の送りネジで同時に上下させますので水平は保てていると思います。 前後左右の揺れだけを止めればいいということでなにか良い機構を考えます。  | 
    |
![]()  | 
      ebayで購入した制御基板、まったく問題なく動作しました。 ・Arduino Mega・・・15.79ドル(送料込) ・RAMPS 1.4・・・・22.79ドル(送料込) ・A4988・・・7.49x4=29.96ドル(送料込) 合計・・・・・・68.54ドル 6854円(送料込) 通常ルートで揃えると15000円は超えます。 ebayで購入して費用を節約できました。 特にArduino Megaは信じられない程安いです。 送料込みで1579円です。 本体は1000円以下でしょうか。 利益はないですね。  | 
    
