PR

3Dプリンタ4号機
制御基板取替え
2013年9月15日
![]()  | 
      制御基板を取替えました。 この基板は知人が設計した基板で、Sanguinololuをベースとして液晶ディスプレイとSDメモリーのインターフェイスを追加したものになっています。 ステッピングモーターの接続端子が各回路に2個づつ付いていて2台のモーターを接続するのに便利です。 ファームウエアはMarlinです。 H-Belt仕様にするためCoreXY定義行を有効にしました。  | 
    
![]()  | 
      こちらが液晶ディスプレイです。 1行目の左がホツトエンドの計測温度/設定温度。 1行目の右がヒーテッドベッドの計測温度/設定温度。 2行目が各軸の座標、X軸、Y軸、Z軸  | 
    
![]()  | 
      全体の姿です。 制御基板は右側面にぶら下げています。  | 
    
![]()  | 
      印刷して見ました。 | 
| 印刷中の動画です。 | |
![]()  | 
      印刷が完了しました。 横筋が目立つのはエクストルーダーの不調によるものです。 H-BeltによるX軸、Y軸の動きはほぼ満足できました。  | 
    
![]()  | 
      
