PR

3Dプリンタ4号機
Solidoodle改造パーツ2
2013年8月10日
![]()  | 
    |
![]()  | 
      Solidoodle改造パーツでXYスライド機構を組み立てました。 | 
| ベアリングの溝のヤスリかけが大変でしたがなんとか動くように組み上がりました。 | |
![]()  | 
      本体フレームに取り付けました。 | 
![]()  | 
      Y軸左側モーター付近 | 
![]()  | 
      Y軸左側ベアリングサポート X軸用のモーターが付いています。 モータは35mm角です。 atomのY軸用を流用しました。 atomのY軸は42mm角のモーターを取り付けました。  | 
    
![]()  | 
      Y軸左側アイドラー付近 605ZZベアリングと外径16のワッシャで作りました。 モーターのプーリーの外径に近いので具合がいいです。  | 
    
![]()  | 
      Y軸右側モーター付近 Y軸モーターは左右に各1台で合計2台です。 1台で済ませることもできますがモーターの軸を水平に変更する必要があるのでマウントを新規に作る必要があります。  | 
    
![]()  | 
      Y軸右側ベアリングサポート X軸用のアイドラーが付いています。  | 
    
![]()  | 
      Y軸右側アイドラー付近 Y軸リミットスイッチも見えます。  | 
    
![]()  | 
      X軸キャリッジ ベルトは仮にナイロンバンドで固定しました。  | 
    
| フィラメントなしで動作テストをしました。 正常に動きました。  | 
    |
| 印刷してみました。 樹脂はPLAです。 >  | 
    |
![]()  | 
      うまく印刷できました。 | 
![]()  | 
      |
