XY Plotter
ペンホルダー
2018年9月17日
![]()  | 
      ペンを固定してアップダウンするためのパーツを印刷しました。 | 
![]()  | 
      8mmのリニアシャフトとリニアブッシュでスライドさせます。 ストロークは5mmです。 ペンの上げ下げなので5mmで十分と考えました。  | 
    
![]()  | 
      Yキャリッジに取り付けました。 ペンホルダーは輪ゴムで下に引っ張っています。 ペンをあげる時は上についているサーボモーターで引っ張る予定です。  | 
    
![]()  | 
      ペンを取り付けてみました。 | 
![]()  | 
      全体像 ここまで順調に進みました。 ハードウエアとしては完成です。  | 
    
| 絵を描かせてみました。 下記の手順で動画のように絵を描かせる事が出来ました。 1.Inkscapeを使って絵を作成 2.GCODEファイルに変換(Inkscapeの拡張機能を利用) 3.GCODEデータをbCNCで読み込んでプロッタへ送信 ペンを自動的にアップダウンさせる事はまだできません。 ペンをアップダウンさせるにはGCODEファイルの中にペンのアップダウンの命令(M03コマンド)を含める必要があります。 GCODEファイルはInkscapeで作ります。 どうすればInkscapeからM03コマンドを含めたGCODEファイルができるのかが問題です。 それが解決したらXYプロッターの製作はほぼ完成といえます。 ハードを作るよりソフトを使いこなすのが難しいです。  | 
    |