ビッグサイズ3Dプリンター
ホットエンドとエクストルーダーのテスト
2018年7月27日
![]()  | 
      eBayに注文していたホットエンドが届きました。 1個 347円(送料込み)です。 安いです。  | 
    
![]()  | 
      こちらはエクストルーターです。 1個 454円(送料込み)です。 これも安いです。  | 
    
![]()  | 
      エクストルーダー部分を組み立てました。 | 
![]()  | 
      ファンを取り付けました。 | 
![]()  | 
      ホットエンドを取り付けて完成です。 これで一体型のプリントヘッドになりました。 以前から使用していた一体型プリントヘッドはモーター含めて5400円です。 今回の物の価格は下記の通りです。 モーター・・・1000円 ホットエンド・・・347円 エクストルーダー・・・454円 ファン・・・150円 合計・・・1951円 とても安くできました。 果たして正常に動作するでしょうか試してみます。  | 
    
単体動作テスト(動画) ノズルからフィラメントが出ました。 調子よさそうです。  | 
    |
![]()  | 
      ブラケットを取り付けました。 専用の金属製のブラケットを注文しているのですがまだ届かないので樹脂で作る事にしました。  | 
    
![]()  | 
      ブラケットの写真を撮るのを忘れましたので3D図を掲載します。 エクストルーダーとモーターの間に3mmの厚さの板を挟む構造にしました。  | 
    
![]()  | 
      本体に取り付けました。 | 
![]()  | 
      エクストルーダーのフィラメント入り口が上を向いていて都合が悪いのでテフロンチューブを使って下向きにしました。 テフロンチューブの両末端は軽く差し込んでいるだけで固定していません。 こうする事で3Dプリンターを置いた同じ机の上または床の上にフィラメントリールを置く事ができます。  | 
    
| 印刷テスト(動画)  正常に印刷できました。  | 
    |
![]()  | 
      きれいに印刷できました。 | 
![]()  | 
      後は300X300mmのヒートベッドを取り付けて完成です。 300X300mmのアルミ製ヒートベッドをeBayへ注文しました。 300X300mmアルミニウムヒートベッド 価格は送料込みで4412円です。 200X200mmのヒートベッドは2000円でしたのでちょっと高いですが面積で考えると2倍強になるので価格が2倍になっても仕方ないかなと思います。  |