H-BOT3Dプリンター(ハイグレードタイプ)
2018年8月6日
フレーム寸法 幅510X奥行400X高さ440mm 足および飛び出し部分を含む寸法 幅550X奥行470X高さ570mm(フィラメントブラケット含まず) 重量 約11kg 印刷範囲 幅200X奥行200X高さ200mm ノズル穴径 0.4mm フィラメント径 1.75mm 電源 AC100V 50/60Hz 130W  | 
    |
![]()  | 
      正面  | 
    
![]()  | 
      |
![]()  | 
      左斜め前から見る | 
![]()  | 
      右斜め前から見る | 
![]()  | 
      上から見る | 
![]()  | 
      プリントノズル | 
![]()  | 
      Z軸ガイドシャフトとキャリッジ | 
![]()  | 
      Z軸ステッピングモーター | 
![]()  | 
      電源と制御基板 | 
![]()  | 
      Y軸ガイドシャフトとキャリッジ(左側) | 
![]()  | 
      Y軸アイドラー | 
![]()  | 
      Y軸ガイドシャフトとキャリッジ(右側) | 
    
 ![]()  | 
      Xキャリッジ | 
![]()  | 
      Z軸キャリッジと送りネジ | 
| 印刷してみました。(動画) | |
![]()  | 
      きれいに印刷できました。 | 
ここからは20180809以降に追加した内容です。 改良のための変更と追加情報を記載しました。  | 
    |
![]()  | 
      ヒートベッドフレームの材質を変更しました。 変更前・・・15X15mmアルミフレーム 変更後・・・20X20mmアルミフレーム 理由は剛性向上のためです。  | 
    
![]()  | 
      ヒーターPCBの上にアルミ板を置きました。 理由は温度の安定化です。 間に合わせのアルミ板なので余分な穴が多く開いていますがもう少し穴が小さく数が少ないものに変更します。  | 
    
![]()  | 
      フィラメントのガイドとしてテフロンチューブを追加しました。(白く見えるのがテフロンチューブです。) フィラメントの入り口を下向きにするためです。(現状上向き)  | 
    
![]()  | 
      フィラメントの入り口が写真のように下向きになりました。 フィラメントリールを下に置く事ができます。  | 
    
![]()  | 
      発送時には梱包サイズを小さくするためZ軸を取り外した後、支柱(4本)を短いものに変えて発送します。(写真) 到着後正規の支柱に戻し、Z軸を取り付けてください。  | 
    
![]()  | 
      制御基板への配線(線の色の覚え) | 
![]()  | 
      Printrunは3Dプリンターを操作するパソコン用アプリケーションの1例です。 このソフトにスライサーも含まれています。 Printrunをダウンロードするには下記をクリックしてください。 Printrunのダウンロード  | 
    
H-BOT 3Dプリンター ファームウエアダウンロード  | 
      ファームウェアの設定を変更する場合は左の「H-BOT 3Dプリンター ファームウエアダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。 このファームウェアをArduino MEGAに書き込むには下記のArduino IDEをダウンロードしてインストールしてください。  | 
    
![]()  | 
      ArduinoIDEをダウンロードするには下記をクリックしてください。 ArduinoIDEのダウンロード  |