| PR 自分でできない加工は工作市場で誰かに頼もう! ![]()  | 
      CNC234 CNCフライス盤・3Dプリンター・クアッドコプター 私の趣味の記録です。 現在の訪問者数  | 
      PR 工作の材料を安く手に入れたいなら、端材市場で探そう! ![]()  | 
    
3Dプリンター4号機(H-Botスタイル)の改良をしました。 改良といっても本体フレーム以外はほとんど作り変えの大改造です。 見た目の美しさと高精度を目指しました。 メカトロパーツを多用してヘビーデューティな3Dプリンターができました。 改良前の4号機は何種類も作っては試行錯誤を繰り返しました。 できたものはお粗末なものばかりですがその試行錯誤があったからこそ今回の改造につながりました。 完成後の試験印刷で満足できる精度が出ました。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| Y軸の製作 2014/09/07  | 
      X軸の製作 2014/09/07  | 
      X Carriageの製作 2014/09/07  | 
      モーター取り付け 2014/09/08  | 
      ブッシュホルダー交換 2014/09/08  | 
      ベルト取付け 2014/09/09  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 本体フレームに取付け 2014/09/09  | 
       ホットエンド取付け 2014/09/10  | 
      Z軸製作 2014/09/13  | 
       ヒーテッドベッドフレームの製作 2014/09/13  | 
      Z軸組立 2014/09/13  | 
      Z軸モーター取付け 2014/09/13  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      |
| 制御基板移動 2014/09/14  | 
      H-Botを下に移動 2014/09/22  | 
      プリントヘッドテスト 2014/09/25  | 
      フレーム材取替え 2014/09/26  | 
      フィラメントホルダー 2014/09/27  | 
      |
![]()  | 
    |||||
| 4号機の変遷 2014/09/14  | 
    


