CoreXY型3Dプリンター(印刷高さ350mm)
2018年8月9日
印刷高さが350mmのCoreXY型3Dプリンターです。 フレーム寸法 幅510X奥行400X高さ600mm 足および飛び出し部分を含む寸法 幅550X奥行470X高さ765mm 重量 約12kg 印刷範囲 幅200X奥行200X高さ350mm ノズル穴径 0.4mm フィラメント径 1.75mm 電源 AC100V 50/60Hz 130W  | 
    |
![]()  | 
      正面 20X20mmのアルミフレームを金属製のコーナーブラケットで組み立てた丈夫な構造です。  | 
    
![]()  | 
      左斜め前から見る | 
![]()  | 
      右斜め前から見る | 
![]()  | 
      上から見る | 
![]()  | 
      斜め左上から見る | 
![]()  | 
      斜め右上から見る フィラメントはテフロンチューブで左側面にガイドしています。フィラメントの入り口は下向きになっています。 フィラメントをテーブルまたは床に置く事ができます。  | 
    
![]()  | 
      プリントノズル ベルトを縛り付けているネジは交換します。 ベルトの高さも複数のナットを使って固定します。  | 
    
![]()  | 
      Z軸ガイドシャフトとキャリッジ Z軸ガイドシャフトの外径は8mmです。  | 
    
![]()  | 
      Z軸ステッピングモーター | 
![]()  | 
      電源と制御基板 右下に見える青いパーツは電源スイッチパネルです。  | 
    
![]()  | 
      Y軸ガイドシャフトとキャリッジ Y軸ガイドシャフトの太さは8mmです。  | 
    
![]()  | 
      X軸ガイドシャフトとキャリッジ X軸ガイドシャフトの太さは8mmです。  | 
    
![]()  | 
      Xキャリッジと近接スイッチ ベルトを縛り付けるネジが長いですがちょうどよい長さのネジがなかったためです。 ネジの長さは治します。  | 
    
![]()  | 
      Z軸キャリッジと送りネジ 送りネジはM8寸切りボルトです。  | 
    
| 印刷してみました。(動画) | |
![]()  | 
      きれいに印刷できました。 | 
![]()  | 
      Printrunは3Dプリンターを操作するパソコン用アプリケーションの1例です。 このソフトにスライサーも含まれています。 Printrunをダウンロードするには下記をクリックしてください。 Printrunのダウンロード  | 
    
CoreXY 3Dプリンター ファームウエアダウンロード  | 
      ファームウェアの設定を変更する場合は左の「CoreXY 3Dプリンター ファームウエアダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。 このファームウェアをArduino MEGAに書き込むには下記のArduino IDEをダウンロードしてインストールしてください。  | 
    
![]()  | 
      ArduinoIDEをダウンロードするには下記をクリックしてください。 ArduinoIDEのダウンロード  | 
    
![]()  | 
      制御基板の配線 D10と+・・・ホットエンドノズルヒーター(極性なし) D8と+・・・ヒートベッドヒーター(極性あり) 赤を「+」の端子、黒を「D8」の端子に接続の事 E0・・・エクストルーダー用モーター X・・・右側モーター Y・・・左側モーター Z・・・Z軸用モーター(2台並列接続) T0・・・ホットエンドサーミスター(極性なし) T1・・・ヒートベッドサーミスター(極性なし) @・・・Xリミットスイッチ(極性なし) A・・・Yリミットスイッチ(極性なし) B・・・Zリミットスイッチ(近接スイッチに付き極性注意) Bは極性がありますのでご注意願います。 上側・・・信号 下側・・・GND  |