CNCフライス盤(2)
USB制御に改造
2018年12月5日
![]()  | 
      PCとの接続はこれまでパラレルプリンターポートを使っていました。 ソフトはMachです。 古いPCが必要だったり、GCODEのステップ数に制限があったりしました。 何かと不便なのでUSB接続に変更しました。 PCとのインターフェイスにArduino UNOを取り付けました。 ファームウエアはCNC制御の定番ソフト、GRBLを書き込みました。 PC側のCNC制御ソフトはbCNCやGrbl Controllerを使用できるようになりました。  | 
    
![]()  | 
      制御基板と電源をまとめてケースに収納しました。 | 
![]()  | 
      ロータリー軸用のドライバもケースの中に取り付けました。 |