CNCルーター(2)
スピンドルについて
2018年10月18日
![]()  | 
      以前作ったこのCNCルーターに付いているベアリングホルダーをRotary axisに流用する事にしました。 ベアリングホルダーがなくなったので代わりの物を考える必要があります。  | 
    
![]()  | 
      左の写真のようなピロー形ベアリングユニットがあります。 価格はmisumiで1個700円です。(未購入) これを2個使えばベアリングホルダーになります。 ただこれはラジアル軸受けなのでスラスト方向に力が加わった場合どうなるか心配があります。 まあ安いのでだめ元で買ってテストしてみる価値はあります。  | 
    
![]()  | 
      現在のCNCフライス盤のスピンドルモーターはラジコン用のブラシレスモーターです。 手で握ると容易に止まる程度のトルクです。 パワーアップが必要と考えていました 写真のようなスピンドルモーターに変更する手があります eBayで8256円で販売されています。(未購入) これを使えばベアリングユニットも必要ありません。  | 
    
![]()  | 
      写真のような木工用トリマーを流用しようと思います。 回転速度は変えられません。  | 
    
![]()  | 
      写真のような電圧コントローラーを使えば回転速度を変えられると思います。 eBayで332円です。  | 
    
![]()  | 
      マキタのトリマ3701をヤフオクで落札しました。 入手金額は送料込みで4318円です。  | 
    
![]()  | 
      マキタ3701の入手は2台目になります。 1台目を使ってみて問題なかったので同じ機種にしました。 故障時の予備として、またカーボンブラシ等の消耗品の交換の際に同じ機種が有利と考えました。  | 
    
![]()  | 
      木工用の刃(切削外径10mm))が付いていました。 焦げて黒くなっていますが木を削るならたぶん使えると思います。 10mmの刃が欲しかったのでちょうどよかったです。  | 
    
![]()  | 
      トリマのボディの直径は65mmです。 マウントブラケットをeBayで探してみましたらありました。 eBayで2296円で販売されています。(注文しました。) サイズがピッタリ65mmです。  |