大きな棚を作りました
2013年3月9日
![]()  | スティール製の棚板5枚を入手しました。 サイズは1740×410×40です。 入手したのは棚板だけで柱はありません。 これを利用して棚を作ります。 柱には最も入手し易くて安いツーバイフォーの木材を使います。 サイズは78×38×1800mmです。 8時に作業開始。  | 
    
![]()  | 
      柱に電動ドリルで穴あけ。 | 
![]()  | 
      全部の穴が明きました。 | 
![]()  | 
      後はボルトで組立てるだけ。 | 
![]()  | 
      思っていたよりでかい。 | 
![]()  | 
      かなりでかいです。 | 
![]()  | 
      棚板を全部取付けると重くて持ち上がらないので3枚取付けたところで立てました。 | 
![]()  | 
      棚板も全部付けました。 しかし前後左右にぐらぐらでだめです。 はすかいを取付ける必要があります。 はすかいの材料を買いにホームセンターへ行って来ます。  | 
    
![]()  | 
      ホームセンターで買ってきました。 背面用に900×1800×5.5のベニヤ板を2枚。 側面用に410×300×5.5のベニヤ板を10枚。  | 
    
![]()  | 
      側面の板を2箇所だけ取付けた後、背面の下を取付け。 | 
![]()  | 
      続いて上も取付け。 もう左右はぐらぐらしません。  | 
    
![]()  | 
      前後裏返して。 | 
![]()  | 
      側面の板も全部取付けました。 | 
![]()  | 
      前後もぐらぐらしなくなりました。 13時30分完成。  |